まなびのまとめ

読んだ本、考えたことのアウトプットの場として

【Linked In講座】判断力を向上させる

サンクコストの件は特に気を付けないといけない。

事業を始めるときは撤退条件を明確にしないとずるずる引きずってしまう。

 

//以下メモ

1.基準率を考慮

自動車事故の4分の3が自宅から40キロ圏内で起こる

基準率の考慮:過去の出来事によって無条件化された基礎となる確率

家の近くで運転する時間が90%であった場合、自宅近くの方が安全。

iPhoneを壊す:キッチンで一番壊す
家で過ごす時間の基準率:10%と仮定→危ない
            30%と仮定→安全

統計では基準率を知ることが大事

2.確証バイアスを意識する
自分の見解に一致する情報をを意識的に取得し、
反する情報は無視する

 

3.可用性バイアスにとらわれない

決断するときによく考える
- なぜそう決断するか
- 最近知った情報による影響か

4.後知恵バイアスを避ける
すでに発生した出来事を発生前よりも予測可能であるとみなす傾向

- 将来は予測できない
- データを使う
- 可能性を修正しない
- 計画を立てる

5.自信過剰バイアスを防ぐ
直感を根拠なく信じすぎること

- 過去の成功は将来の成功を保証しない
- 事実を再確認

6.サンクコストの誤りから抜け出す
すでに費やされて取り戻せないリソース
失敗したプロジェクトにリソースを注ぎ続ける

- プロジェクトの継続を検討する
- 外部の意見を求める
- 自身の間違いを許す